副業がダメな会社で副業がバレたらクビ?副業禁止の抜け道はあるの?

副業がダメな会社で副業がバレたらクビ?副業禁止の抜け道はあるの?

2022.05.30

こんにちは!起業サポ 法律担当の宮本です。
会社員として働いている方の中には「会社の給料とプラスαで収入がほしい」「将来起業をするために副業で資金を集めたい」と考えている方も多いのではないでしょうか?

しかし!会社員が行う副業についての正しい知識を理解していないと、トラブルの原因となり最悪の場合…クビになってしまう恐れもあるため注意が必要です。
今回は、副業禁止の会社で副業した場合にクビや違法なるのか?と副業が会社にバレないための抜け道について解説します。

副業がダメな会社の特徴は?

副業がダメな会社の特徴は下記の通りです。

  • 長時間労働による過重労働を防止するため
  • 個人情報が漏洩する危険性があるため
  • 利益相反に繋がるため

社員が副業を行うことで上記の問題が発生する恐れがあり、会社としては少しでもリスクを減らすために副業を禁止しています。
しかし、最近では副業を推進する会社も増えてきており、副業禁止の会社でもやむを得ない理由があったり、副業の内容が上記に当てはまらなかったりする場合には許可されることも多いです。

副業禁止の会社で副業をして起業資金を集めたいと考えている方は、一度会社に相談してみることをおすすめします。
会社が社員の副業を禁止する理由について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。

副業禁止の会社で副業がバレたらクビ?違法?

副業がダメな会社での副業がバレたとしても、法律的には何も問題ありません。
『副業禁止』というのは、あくまでも会社の規定であり、法律的に定められたものではないからです。

しかし、副業をすることが違法になることはありませんが、その規定の違反により、会社によってはクビになる恐れがあります。
過去にも副業禁止の会社で副業したことで解雇された例があり、罰則は会社によって異なるため注意しましょう。

そのため、副業禁止の会社で副業しようと考えている方は、罰則を受ける可能性も踏まえた上で副業をするということは、極めて危険であるということです。

副業を許可してもらうか、副業が認められている会社へ転職することをおすすめします。

副業禁止の会社で、副業をバレにくくする方法とは?

ここまでで説明をしてきたように、副業禁止の会社で副業をすることは、クビになるリスクがあります。

しかし・・・
現在の勤め先が副業がダメだからといって、副業をしないというのは自分の可能性を狭めてしまいますし、転職をするというのもハードルが高いことでしょう。

そこで、副業禁止の会社で、副業がバレにくくする方法についてお伝えします。
副業禁止の会社で副業するために覚えておくべき抜け道は下記の3つです。

  • 会社に相談して許可をもらった上で副業する
  • 確定申告を行う(副業の年間所得20万円超)
  • 住民税を自分で納付

副業禁止の会社でも上記に注意して副業を行えば、大きなトラブルを起こさずに副業が可能です。

公務員で副業をしたい場合の抜け道は?

公務員が行う副業として、認められているのものは以下の通りです。

  • 不動産の賃貸業
  • 株式投資・FX・仮想通貨
  • 小規模農業
  • 家業の手伝い

罰則のリスクを冒したくないのであれば、公務員として許可されている副業をおすすめします。

また、上記以外の副業として、『せどり』も認められる場合があります。

せどりとは、商品を安く買って高く売るというビジネスモデルの副業です。
営利目的のせどりの場合は、地方公務員法や国家公務員法違反となってしまい、罰則を受ける可能性があります。

しかし、下記2つの場合は、せどりに近いですが、営利目的に該当しにくいとされています。

・不用品をフリマアプリで販売
・ハンドメイドなどの趣味を生かした作品販売

営利目的と判断されると、上記の場合であっても罰則の対象となるケースもあるので、注意しましょう。

まとめ

いかがでしょうか?
今回は、副業禁止の会社で副業した場合にクビや違法なるのか?と副業が会社にバレないための抜け道をテーマに解説しました。

将来起業を考えており、起業資金を貯めるために副業をしたい場合には、副業可能な会社で働くか会社に副業する許可をもらうのが最もおすすめです。

会社の規定に反して副業する場合には、必ずバレないという保証はなく、バレてしまった場合には自己責任となります。

副業が会社にバレたことによって減給や解雇となってしまうと、ご自身の将来にも影響してしまう恐れがあるため注意しましょう。


弁護士弁護士
宮本 真志

契約書の審査や作成、交渉を通して事業に専念できる体制作りの手助けをします。契約書を有利に作ることができるか否かによって事業の存続が決まるうえ紛争を未然に防止することもできます。また、トラブルにあった際には、直ちに相談し早期に対策をうつことで紛争の悪化を防止できます。

起業サポ

起業サポは、愛知県名古屋市の起業家支援団体。8名の専門家が、起業から軌道に乗るまでの支援をし会社経営に関わる全てのサービスをワンストップで提供いたします。

公式サイトを見る

起業サポの最近の投稿

起業サポのメンバーの投稿

  • 末松
  • 笹山
  • 宮本
  • 小笠原
  • 篠田
  • 竹内
  • 三浦
  • 大石

無料で専門家にご相談いただけます!

私たちの使命は、起業家の夢を応援すること。
まずはあなたの想いをお聞かせください!!

お問い合わせお問い合わせ
  • オンライン相談会
  • 無料相談
  • 先頭に戻る
先頭へ戻る