起業サポ

建設業に適用される法律(民法について)

2019.04.14

こんにちは!
起業サポ 弁護士の宮本です。
前回は、建設業に適用される法律について説明しました。
今回は、その中でも民法について説明したいと思います。

建設業は発注者や元請けとどのような契約をしているでしょうか。
民法上は「請負契約」というものです。

この請負契約は、仕事が完成し、目的物を引き渡す段階で報酬が発生すると規定されています(民法633条)。
しかし、期間もかかってしまうため、契約書や約款で出来高払いとなっていることも多くあります。

この約款については、公共工事標準契約約款や民間建設工事標準契約約款及び建設工事標準下請契約約款が存在します。また、民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款委員会や、建設業団体(日建連、全建等)も約款や契約書を作成しています。

このような契約書を使う場合にもどのような内容になっているのかは、よく読んでおく必要があります。もしもの場合には、サインした契約書に基づいて規律されることとなるからです。

民法や契約書の関係性は、理解できましたでしょうか。
次回は、民法改正に伴う建設業の影響について述べたいと思います。
乞うご期待。


弁護士弁護士
宮本 真志

契約書の審査や作成、交渉を通して事業に専念できる体制作りの手助けをします。契約書を有利に作ることができるか否かによって事業の存続が決まるうえ紛争を未然に防止することもできます。また、トラブルにあった際には、直ちに相談し早期に対策をうつことで紛争の悪化を防止できます。

起業サポ

起業サポは、愛知県名古屋市の起業家支援団体。8名の専門家が、起業から軌道に乗るまでの支援をし会社経営に関わる全てのサービスをワンストップで提供いたします。

公式サイトを見る

起業サポの最近の投稿

起業サポのメンバーの投稿

  • 末松
  • 笹山
  • 宮本
  • 小笠原
  • 篠田
  • 竹内
  • 三浦
  • 大石

無料で専門家にご相談いただけます!

私たちの使命は、起業家の夢を応援すること。
まずはあなたの想いをお聞かせください!!

お問い合わせお問い合わせ
  • オンライン相談会
  • 無料相談
  • 先頭に戻る
先頭へ戻る